お待たせしてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。

通しプレイで『知っている故の盲点』的なことで気づかなかった部分も多く、多数のバグを残したままのリリースとなってしまい申し訳ありません。
こちらはとりあえずこれから残っていたらまずい類の物をリストにまとめまして、一通り確認したのち、進行に関わるものや暗転バグの類を可能な限り早急に修正させて頂きます。
ご不便をおかけし恐縮ですが、少々だけお待ち下さい。
また、様々なご意見をいただいており、厳しい意見も頂戴しておりますが、声援等でご支援くださった方、意見をいただいた方含めて本当にありがとうございます!
対応できる部分、元々のゲームデザインとして修正してはいけない部分等あり全てに応えることはできかねますが、ご意見を頂戴するなどして改めて考えて、私のほうでも問題があると現時点で認識している部分は多々ありますので、その点についてはリリースで終わりということではなく、改善していければと思っております。
また本格的に後ほど導線を整備しますが、発売されましたので、DLSiteブログのほうへと本ゲームの記事投稿を移行させて頂きます。
仮設置ですがこちらです。
本ブログでのマグナ・フォルトゥナに関しての開発状況等のご報告はこれで恐らく最後になるかとは思いますが、修正情報や追加した事、その他パッチのアナウンスなどは上記プログで引き続き行ってまいります。
理由としては、最初の時にも申し上げた通り、こちらは一応私の仕事用のHPだというのが最も大きな所です。
単純にゲーム制作側でのサークル用のブログを分離するだけですので、ご理解頂ければ幸いです。
こちらでは、恐らく次は冬コミの情報をアナウンスすることになるかと思いますので、元々私の仕事や同人を目的で来てくださっていた方にはご不便をおかけしましたが、そういった意味では平常運転に戻りますので引き続き宜しくお願い致します。
最後にもう一度、重ね重ねお待たせして申し訳ありませんでした。
また、本当に数多くのダウンロードをありがとうございます!
修正適用後でも構いませんので、もしご興味をお持ち頂けましたら最上です。
では、一旦失礼致します。
タグ:RPG企画
NPCが入り口塞いで詰んだり、そもそも移動指定を設定していなくて詰んだり…etc
いくら同人言えども、昨今あまり見ないような現象ばかりを約1500円の完品で拝めるとは思ってませんでした……そこだけは少し面白かったです…
骨のある同人RPGは好きだから正しく動くバージョンには期待してるし
次回作も同じような路線で出すなら応援する
見捨てないで頂けているだけでも感謝しかないです。
上でもご案内しております通りDLさんのブログ(http://b.dlsite.net/RG38361/)に移行します。
そちらのコメント欄も目を通しますので、バグ報告を頂ける場合は、そちらに頂ければと。
「バグ報告記事」「攻略情報交換用(ネタバレ)記事」「要望・雑談用」などで分けたらといいと思う
アナウンスもしてくれるとわかりやすいし、
報告用のテンプレートがあると書く方も楽では
仮にゲームが面白いとしても、そこまでに至る導線は不便不親切そのものなので…面白さに到達しない作りなのが面白い
全通しのテストプレイヤーを少し募集すれば即集まるようなフォロワーなどの支持者が多いのに……その利点を活かしてなさそうなのも面白い(報告されてる大半の現象はそれで気付くぐらい単純な物ばかりだし
問題ない範囲の体験版をだして、1500円有料デバッガーを釣ってるのは全く面白くない
まあ公開デバッグになりそうなら、3日間ぐらいは30%ぐらい安く出した方が良いかもですね(・ω・`)
21日から休みだから、DMMで発売されないかな(*´∀`*)
https://imgur.com/jpG6MnW
応援してます。
こちらでも構いませんか?